
夜明け前より瑠璃色な 初回版 (DVD-ROM版)
良いですよ。 このソフトお勧めです。
メインヒロイン以外のシナリオも
しっかり作られてますし、グラフィックも綺麗ですし。
シナリオが良く心にグッと来るものがありますよ。
家族とか思いやりとか、PS2で発売されるのも納得のシナリオの良さです。
ボイスはカットせずにちゃんと聞いたほうが絶対面白いですよ!
声優さんも良い仕事してますし声も演出のひとつですから。
個人的に仁さん大ヒットです!
良いゲームなので是非、是非プレイしてみて下さい。
メインヒロイン以外のシナリオも
しっかり作られてますし、グラフィックも綺麗ですし。
シナリオが良く心にグッと来るものがありますよ。
家族とか思いやりとか、PS2で発売されるのも納得のシナリオの良さです。
ボイスはカットせずにちゃんと聞いたほうが絶対面白いですよ!
声優さんも良い仕事してますし声も演出のひとつですから。
個人的に仁さん大ヒットです!
良いゲームなので是非、是非プレイしてみて下さい。

夜明け前より瑠璃色な ポータブル
ここでの評価が高かったので、このシリーズ初めて買ってプレイしました。
泣き所とかはありませんでしたが(まぁそれを期待していた訳でもないですし)、
全体的によくできていて、最後まで楽しく遊べました。
なんといってもシステム周りは秀逸ですね。
他のADVゲームも見習ってほしいぐらいです。
絵も可愛いらしく、CGいっぱい撮ってしまいました♪(笑)
おすすめです!
泣き所とかはありませんでしたが(まぁそれを期待していた訳でもないですし)、
全体的によくできていて、最後まで楽しく遊べました。
なんといってもシステム周りは秀逸ですね。
他のADVゲームも見習ってほしいぐらいです。
絵も可愛いらしく、CGいっぱい撮ってしまいました♪(笑)
おすすめです!

あの曲芸でも一つの作品で三作もサントラは出していませんが(w)、この『夜明け前より瑠璃色な』のサウンドトラック三作は、本当に買って良かったと思えるものでした。
特にこのCDに収録された【Cavatina】は、けよりなの終幕を一曲で表現したような、壮大な曲です。
この曲をクリアした後に再び聴いた時、「終わったんだな…」と、感動や寂しさのあまり涙が出てしまいました。
しかも何度聴いても泣けてしまいます。どうやら僕にとって、ツボだったようですね(涙腺崩壊させる苦笑)
アニメの事もあり、移植の辺りではやや勢いが落ちてしまったけよりな。
しかし、この作品は本当に素晴らしいものだったと思います。是非、機会があれば皆さんにもプレイしていただき、曲も聴いて欲しいなぁ〜と思います。
特にこのCDに収録された【Cavatina】は、けよりなの終幕を一曲で表現したような、壮大な曲です。
この曲をクリアした後に再び聴いた時、「終わったんだな…」と、感動や寂しさのあまり涙が出てしまいました。
しかも何度聴いても泣けてしまいます。どうやら僕にとって、ツボだったようですね(涙腺崩壊させる苦笑)
アニメの事もあり、移植の辺りではやや勢いが落ちてしまったけよりな。
しかし、この作品は本当に素晴らしいものだったと思います。是非、機会があれば皆さんにもプレイしていただき、曲も聴いて欲しいなぁ〜と思います。

夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.3 [DVD]
この作品は物凄い勢いで酷評されていますが、実はMUSASHI-GUN道-に比べれば天地の差なのでご安心を。ちゃんと絵は動いています。
この作品を十分に楽しむ為の要素を書き出してみると・・・
1、原作を忘れる
2、絵が多少汚いのは仕様。キャラへの愛で誤魔化す
3、細かい事を気にしない
こうすれば、まあそこそこは楽しめる作品です。脚本自体は良い出来なので、また原作とは違った味があって良いですよ。
この作品を十分に楽しむ為の要素を書き出してみると・・・
1、原作を忘れる
2、絵が多少汚いのは仕様。キャラへの愛で誤魔化す
3、細かい事を気にしない
こうすれば、まあそこそこは楽しめる作品です。脚本自体は良い出来なので、また原作とは違った味があって良いですよ。

夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- オリジナルサウンドトラック『Future Passport』
あの曲芸でも一つの作品で三作もサントラは出していませんが(w)、この『夜明け前より瑠璃色な』のサウンドトラック三作は、本当に買って良かったと思えるものでした。
特にこのCDに収録された【Cavatina】は、けよりなの終幕を一曲で表現したような、壮大な曲です。
この曲をクリアした後に再び聴いた時、「終わったんだな…」と、感動や寂しさのあまり涙が出てしまいました。
しかも何度聴いても泣けてしまいます。どうやら僕にとって、ツボだったようですね(涙腺崩壊させる苦笑)
アニメの事もあり、移植の辺りではやや勢いが落ちてしまったけよりな。
しかし、この作品は本当に素晴らしいものだったと思います。是非、機会があれば皆さんにもプレイしていただき、曲も聴いて欲しいなぁ〜と思います。
特にこのCDに収録された【Cavatina】は、けよりなの終幕を一曲で表現したような、壮大な曲です。
この曲をクリアした後に再び聴いた時、「終わったんだな…」と、感動や寂しさのあまり涙が出てしまいました。
しかも何度聴いても泣けてしまいます。どうやら僕にとって、ツボだったようですね(涙腺崩壊させる苦笑)
アニメの事もあり、移植の辺りではやや勢いが落ちてしまったけよりな。
しかし、この作品は本当に素晴らしいものだったと思います。是非、機会があれば皆さんにもプレイしていただき、曲も聴いて欲しいなぁ〜と思います。