
熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲
ずっと「くにおくん」シリーズがやりたくて楽しみにしていた新作。くにおくん自体十年以上振りのプレイでした。
商品届いてみてびっくり。すれ違い通信なし(すれ違い通信にハマりすれ違い通信を期待しての予約購入でした)。
それでも本編が面白ければいいとプレイしてきましたが…一日1〜2時間程度のプレイで四日でクリア。
あまりにも短すぎじゃないでしょうか?
3DSでこんなに内容の薄いとは…。
残念の一言です。
商品届いてみてびっくり。すれ違い通信なし(すれ違い通信にハマりすれ違い通信を期待しての予約購入でした)。
それでも本編が面白ければいいとプレイしてきましたが…一日1〜2時間程度のプレイで四日でクリア。
あまりにも短すぎじゃないでしょうか?
3DSでこんなに内容の薄いとは…。
残念の一言です。

ダウンタウン熱血物語 ex
だいぶ昔にファミコン版をプレイして近所の友達とケンカしながらやったのを覚えています。
今作はグラフィックが格段に上がり、操作性もかなり良いです。
敵キャラを新技の実験台にするのがかなり面白いと個人的に思います。
あとお店の場面の行動のオカシサがなんともいえません。
例えば、ファーストフードの店でフライドポテトのイッキ飲み(!?)
など、細かいところまであの頃のままでイイです。
昔やった人も楽しめますし、初めてやった人にもかなり楽しめる作品
だと思います。
今作はグラフィックが格段に上がり、操作性もかなり良いです。
敵キャラを新技の実験台にするのがかなり面白いと個人的に思います。
あとお店の場面の行動のオカシサがなんともいえません。
例えば、ファーストフードの店でフライドポテトのイッキ飲み(!?)
など、細かいところまであの頃のままでイイです。
昔やった人も楽しめますし、初めてやった人にもかなり楽しめる作品
だと思います。

熱血硬派くにおくん 音楽集
ファミコンから発売された作品のBGMが完全収録されてるのが良いですね。しかもゲームでは未使用な曲まで完全網羅されてるのが個人的に高評価!
ただ、欲を言えばスーファミの初代熱血硬派、ドッジ、野球、挽歌のBGMも入れて欲しかったかなぁ…と思いました。しかしそれを抜きにしても当時の雰囲気を味わえたので、★5です。
ただ、欲を言えばスーファミの初代熱血硬派、ドッジ、野球、挽歌のBGMも入れて欲しかったかなぁ…と思いました。しかしそれを抜きにしても当時の雰囲気を味わえたので、★5です。

ダウンタウン熱血物語
ステータス最大のパスワード(花園、ハンウィン高校?共用)
ももももも
ももももおおな
ゆほんあお
NES版のリバーシティ・ランソムのパス 調整用
w412ysgtoqZ
LR7hOWHFYIO
UJMNdUQPOMC
ももももも
ももももおおな
ゆほんあお
NES版のリバーシティ・ランソムのパス 調整用
w412ysgtoqZ
LR7hOWHFYIO
UJMNdUQPOMC

ダウンタウン熱血物語 サウンド
収録曲は全てアレンジバージョンだがオリジナルの
雰囲気を損なうものは一曲もなくカッコイイもの
ばかり。特にダブドラ兄弟のテーマは
原曲の良さもさることながらイカしたイントロに
ギターなメロディが染みるぜい。
ゲーム未収録のエンディングテーマなるものも
ありお得かと。
雰囲気を損なうものは一曲もなくカッコイイもの
ばかり。特にダブドラ兄弟のテーマは
原曲の良さもさることながらイカしたイントロに
ギターなメロディが染みるぜい。
ゲーム未収録のエンディングテーマなるものも
ありお得かと。