太陽の宇宙刑事て~くんの直撃動画評論

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.笹野ちはる
2.高杉さと美
3.ゲームで発見 たまごっち
4.ビー・シャープ
5.芹澤春香
6.グランゾート
7.みやたけし
8.まんてん
9.アート・リンゼイ
10.鈴木杏

アジャンタとエローラ―インドデカン高原の岩窟寺院と壁画 (アジアをゆく)
この本は、思ったほど文章が多くなく、写真中心で見易いと思います。インド石窟寺院遺跡の写真集といった感じです。写真のクオリティーの高さ、豊富さもすごいのですが、この本で解説していらっしゃるのが、インド文化史研究の第一人者、立川武蔵さんで、キレのある分かり易い説明が詳しく書かれています。インドの宗教や文化を、長年あらゆる角度から研究されてきた方の解説なので説得力があります。仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教、三者三様それぞれの壁画や石窟彫刻の意味について、理解を深めながら写真を見ていく事が出来ます。インド宗教芸術を深く探求し、また楽しみたい人にお勧めです。 

Bass on Top
初めて聞いたときは最悪な印象でした。
1曲目のアルコ引きのギコギコ・ウゴウゴと
下品なこと極まりないプレイ。
このアルバムを忘れることにしました。

ジャズやロックは大好きだがクラシックと演歌は大嫌いな私でしたが
マイルスの「スケッチ・オブ・スペイン」やピンク・フロイド
「原子心母」のおかげでクラシックにも開眼、いや開耳か。
いろんなジャンルの音楽を聴く楽しみは人生を豊かにしてくれます。

であるときバッハの無伴奏チェロに偶然興味を持たされて(聞いたのは
ビルスマの演奏でした)これが大好きになり、何回も聞いていたある日
ふと、この悪しき思い出深い作品が気がかりになり、もう10年ぶり
くらいに聞いたら、なんでこんなに良くなったしまったのか自分でも
不思議です。

ベースを鳴らすのではなく、ベースが自然に鳴っている。
ソロの部分はもう無伴奏の世界です。でもって深く深く歌っています。

室内楽の世界です。MJQの室内楽アプローチにあるクラシック臭さ
は微塵もない、孤高のベーシストによるマインドの無伴奏な発露です。

メンツもいいですね・ケニーバレルのギター、ハンク・ジョーンズの
ピアノ、アート・テイラーのドラムスと、よく考えられた人選です。

結局、演奏は音色以前に楽想の豊かさが勝負であることが身にしみて
判ってくるような、そんな作品です。

ポール・チェンバースはやはり偉大でした。

テルマ&ルイーズ [Blu-ray]
まだ見ていない人はぜひ。監督と出演者が一体となって女性の悲しさ、男の身勝手さが鮮烈に描かれている。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!