
シャレード
高い声が全体的に減って少し残念ですが、スタンダードなナンバーが新鮮に、艶っぽく歌われていて、さすがホリーコール、貫禄あるぅ、って感じです。POP調のタイプがお好きな人には厳しいかもしれませんが、私はかなりお気に入りです。

シャレード デジタル・リマスター版 [Blu-ray]
ヘプバーン作品の入り口は「ローマの休日」でいいでしょう。
なにせ、ヘプバーンの魅力が分かりやすく描かれている。
ストーリーも単純。中学生でも楽しめる。
アイドル主演の映画に通じる深みのない作品です。
「シャレード」は題名通り「謎解き」。
ストーリーは、意外な展開が次々と・・・。
見ながら「謎解き」を楽しめる。
当然、ヘプバーンの魅力も。
サスペンスでありながら、ラブストーリー、コメディーの要素も織り込まれ、
とてもよくできた脚本と言えるでしょう。
誰が味方で誰が敵で・・・。しかも、その敵のねらいもなかなか
見てる側にも分からない。
最後の最後のどんでん返しも、「そうきたか!」(勘のいい方は推測できちゃうでしょうが)
という思いと、ラブコメディーのエンディングに微笑んで見終わることができるでしょう。
「ティファニーで朝食を」も、テーマミュージックの美しさとタイトルから受けるイメージで
名前負けしていて、「ローマの休日」同様、中身はストーリーが単純すぎ。
サスペンスはそんなに好きじゃないという方は、「昼下がりの情事」をどうぞ。
「ローマの休日」よりは、脚本が優れ、純粋無垢な主人公像は「ローマ…」に負けません。
なにせ、ヘプバーンの魅力が分かりやすく描かれている。
ストーリーも単純。中学生でも楽しめる。
アイドル主演の映画に通じる深みのない作品です。
「シャレード」は題名通り「謎解き」。
ストーリーは、意外な展開が次々と・・・。
見ながら「謎解き」を楽しめる。
当然、ヘプバーンの魅力も。
サスペンスでありながら、ラブストーリー、コメディーの要素も織り込まれ、
とてもよくできた脚本と言えるでしょう。
誰が味方で誰が敵で・・・。しかも、その敵のねらいもなかなか
見てる側にも分からない。
最後の最後のどんでん返しも、「そうきたか!」(勘のいい方は推測できちゃうでしょうが)
という思いと、ラブコメディーのエンディングに微笑んで見終わることができるでしょう。
「ティファニーで朝食を」も、テーマミュージックの美しさとタイトルから受けるイメージで
名前負けしていて、「ローマの休日」同様、中身はストーリーが単純すぎ。
サスペンスはそんなに好きじゃないという方は、「昼下がりの情事」をどうぞ。
「ローマの休日」よりは、脚本が優れ、純粋無垢な主人公像は「ローマ…」に負けません。

シャレード’79 [VHS]
ファラ・フォーセットを大画面のスクリーンで観ることができた感激!が忘れられない作品です。特に好きなのはクリスマスシーズンの公園でジェフ・ブリッジス(好漢!!なかなか良いです)とランチを食べるシーン。アップになったファラの顔が寒さで紅潮している!!初主演でいきなり子連れの人妻役というのも意表を突くがチャリエンとは、また違った魅力に溢れてます。ホント綺麗だなあ。当時は、ラブシーンでセーターをたくし上げられた背中が映っただけでも話題になったものです。NYのメーシー百貨店が舞台というのもちょっとファンタスティックな感じがして面白い。脚本は「12人の怒れる男」のレジナルド・ローズですが、全くかの作品は感じさせないラブロマンス+軽いミステリーといった内容です。主題歌はニール・セダカ。こういうごく普通の女性を演じたファラを観ることができる本作は、ある意味貴重であると思います。

シャレード デジタル・リマスター版 [DVD]
コミック、ラブストーリー、サスペンスの三つの要素があるという宣伝文句通りの映画です。
オードリー・ヘップバーンの魅力溢れる作品です。
シャレードの曲も素敵ですが、この映画がこの値段で見られるのはGoodです。
オードリー・ヘップバーンの魅力溢れる作品です。
シャレードの曲も素敵ですが、この映画がこの値段で見られるのはGoodです。

シャレード
シャレードの「サントラ」と銘打たれたレコード、CDは以前から流通していましたが、それは映画では使用されていない、レコード用に再演奏されたものでした。
しかし、今回のこのCDは【実際に劇中で使用された音源】で【劇中時系列順】にて収録されています。
過去のCDをお持ちの場合でも、持っておかなければならないCDです。
音質も当然ですが最新デジタルリマスターされた音源です。
しかし、今回のこのCDは【実際に劇中で使用された音源】で【劇中時系列順】にて収録されています。
過去のCDをお持ちの場合でも、持っておかなければならないCDです。
音質も当然ですが最新デジタルリマスターされた音源です。