聖剣伝説4&CHILDREN of MANA公式設定資料集
ハードカバーでずしっとして、割と豪華な造りの本です。
本のサイズは、他社の資料や雑誌よりも小さめ。
世界観を文章で説明したものや、開発者のインタビューがあり、
絵は、主要キャラ、モンスター、マップがあります。
比率としては、文字と絵が半々くらい。
装備品や小物類、ドット絵は極端に少ないので、無いようなものです。
感想は、全体的に見難いです。
小さい文字がギッシリ詰まってたり、設定画も小さく、
1ページに、20枚近く描かれてたりします。
それも一稿、二稿、決定稿というように、大体同じような物です。
三面図も正面だけだったり、正面と後ろだけだったりするものも多いです。
はっきり言って、満足できませんでした。
本のサイズは、他社の資料や雑誌よりも小さめ。
世界観を文章で説明したものや、開発者のインタビューがあり、
絵は、主要キャラ、モンスター、マップがあります。
比率としては、文字と絵が半々くらい。
装備品や小物類、ドット絵は極端に少ないので、無いようなものです。
感想は、全体的に見難いです。
小さい文字がギッシリ詰まってたり、設定画も小さく、
1ページに、20枚近く描かれてたりします。
それも一稿、二稿、決定稿というように、大体同じような物です。
三面図も正面だけだったり、正面と後ろだけだったりするものも多いです。
はっきり言って、満足できませんでした。
エクスカリバー~聖剣伝説~ [DVD]
魔法使いマーリンといえば、老いたる賢者というイメージが多い中、このドラマでは若く、悩み、試み、失敗もする、ひとりの男として描かれるのが新鮮。
邦題の「エクスカリバー」は、あまり登場しませんし、ドラマは妖精の女王と人間世界の対立が軸なので、アーサー王物語を期待する方には向いていないかもしれません。
でも、すでにアーサー王伝説を知っている方なら、エピソードやキャラクターのアレンジが楽しめると思います。ラストは賛否両論かもしれませんが、私は後味が良くて、好き。
映像が美しく、エクスカリバーのデザインも素敵、剣が湖に還る場面も綺麗です。サム・ニールも良かったですが、冒頭の老マーリンを演じた俳優さんの存在感も素晴らしい。
邦題の「エクスカリバー」は、あまり登場しませんし、ドラマは妖精の女王と人間世界の対立が軸なので、アーサー王物語を期待する方には向いていないかもしれません。
でも、すでにアーサー王伝説を知っている方なら、エピソードやキャラクターのアレンジが楽しめると思います。ラストは賛否両論かもしれませんが、私は後味が良くて、好き。
映像が美しく、エクスカリバーのデザインも素敵、剣が湖に還る場面も綺麗です。サム・ニールも良かったですが、冒頭の老マーリンを演じた俳優さんの存在感も素晴らしい。
聖剣伝説 RISE of MANA Original Soundtrack
菊田さんが参加しているということで
楽しみにしてたのですが、
いざ開封して曲のリストを見てみれば
たった1曲しか菊田さんの曲が無かったので
とても残念でした。
下村さんも1曲だけ、
イトケンはオリジナル1曲+アレンジ1曲という感じで
関戸氏の曲ばかりというオチ。
社外の人間に依頼したら高くつくから
社員の関戸氏がメインというのは解らないでもないですけど、
バランス悪過ぎです。
菊田節、下村節、イトケン節に似せた曲を関戸氏が作って誤魔化しているものの
本家とは何か違いますね。
聖剣伝説のイメージから一番離れている上に
FFっぽい曲が少なからず…。
確かに良い曲もありますけどね。
他の方が言ってるように、本当は星5つ付けたいのが本音です。
ゲームはアンドロイド版待ちなので未プレイですけど、KOKIAさんの主題歌は最高ですね。
楽しみにしてたのですが、
いざ開封して曲のリストを見てみれば
たった1曲しか菊田さんの曲が無かったので
とても残念でした。
下村さんも1曲だけ、
イトケンはオリジナル1曲+アレンジ1曲という感じで
関戸氏の曲ばかりというオチ。
社外の人間に依頼したら高くつくから
社員の関戸氏がメインというのは解らないでもないですけど、
バランス悪過ぎです。
菊田節、下村節、イトケン節に似せた曲を関戸氏が作って誤魔化しているものの
本家とは何か違いますね。
聖剣伝説のイメージから一番離れている上に
FFっぽい曲が少なからず…。
確かに良い曲もありますけどね。
他の方が言ってるように、本当は星5つ付けたいのが本音です。
ゲームはアンドロイド版待ちなので未プレイですけど、KOKIAさんの主題歌は最高ですね。
聖剣伝説4 Original Soundtrack-Sanctuary-
伊藤賢治氏を筆頭にゲームミュージックを代表する作曲家が集結したすばらしいCDです。
聖剣伝説4はゲーム自体は残念な評価になっていますが、こちらの音楽はそれとは逆に素晴らしいものだと思います。
スーパーファミコンで聖剣伝説をプレイしてから10年以上の月日が流れましたが、少年時代に聴いた音楽は今でも耳に残っています。
このCDではかつて菊田氏が作曲した曲のいくつかがアレンジ版として収録されています。
PS2作品ですので音の厚みは以前にも増し、かつ全体的に聖剣伝説の雰囲気を踏襲してアレンジされています。
幻想的で静かな曲もあれば、ボス戦などの緊迫したサウンドもあり、なかなか楽しませてくるサントラです。
ゲームミュージックが好きな方やそれぞれの作曲者に思い入れのある方にぜひ聴いていただきたい1枚です。
聖剣伝説4はゲーム自体は残念な評価になっていますが、こちらの音楽はそれとは逆に素晴らしいものだと思います。
スーパーファミコンで聖剣伝説をプレイしてから10年以上の月日が流れましたが、少年時代に聴いた音楽は今でも耳に残っています。
このCDではかつて菊田氏が作曲した曲のいくつかがアレンジ版として収録されています。
PS2作品ですので音の厚みは以前にも増し、かつ全体的に聖剣伝説の雰囲気を踏襲してアレンジされています。
幻想的で静かな曲もあれば、ボス戦などの緊迫したサウンドもあり、なかなか楽しませてくるサントラです。
ゲームミュージックが好きな方やそれぞれの作曲者に思い入れのある方にぜひ聴いていただきたい1枚です。
聖剣伝説 - ファイナルファンタジー外伝 - サウンドコレクションズ
聖剣伝説FF外伝は昔プレイしたので知ってたが
音楽は良く覚えていなかった。
このオーケストラバージョンを聴いたことにより
聖剣伝説FF外伝が一番純粋な音楽ではないかと思った。
聖剣伝説2.3より単純な構造の音楽が多い気がするが
2.3よりはしっかり旋律が歌っているといえる。
オーケストラなので音もよく
臨場感や人間味はもちろん良く出ている。
ことにアコーステイックやらハープらしき楽器も使っており
古風でギリシャ神話的な雰囲気がよくでている。
私は町の曲が一番良かった。
非常に穏やかで楽園の様で心を打たれた。
またマナの使命では女の歌手が旋律を歌っていた。
チョコボのテーマもハワイの民謡的な音楽に仕上がっていた。
ただゲーム音楽とだけあって
ちゃちだなと思う部分もやはりあるがあまり気にならない。
逆に外国映画の様な雰囲気も十分に出している物もある。
例を挙げると一部オズの魔法使いで流れていたものに似ている物があった。
なんにしてもオーケストラバージョンのゲーム音楽はどれも良いと思う。
もっともこれ以外にもどんどん出して欲しいところだ。
音楽は良く覚えていなかった。
このオーケストラバージョンを聴いたことにより
聖剣伝説FF外伝が一番純粋な音楽ではないかと思った。
聖剣伝説2.3より単純な構造の音楽が多い気がするが
2.3よりはしっかり旋律が歌っているといえる。
オーケストラなので音もよく
臨場感や人間味はもちろん良く出ている。
ことにアコーステイックやらハープらしき楽器も使っており
古風でギリシャ神話的な雰囲気がよくでている。
私は町の曲が一番良かった。
非常に穏やかで楽園の様で心を打たれた。
またマナの使命では女の歌手が旋律を歌っていた。
チョコボのテーマもハワイの民謡的な音楽に仕上がっていた。
ただゲーム音楽とだけあって
ちゃちだなと思う部分もやはりあるがあまり気にならない。
逆に外国映画の様な雰囲気も十分に出している物もある。
例を挙げると一部オズの魔法使いで流れていたものに似ている物があった。
なんにしてもオーケストラバージョンのゲーム音楽はどれも良いと思う。
もっともこれ以外にもどんどん出して欲しいところだ。