薬用シュミテクト 歯周病ケア 90g
シミるので、シュミテクト使用
本当は白と青のエナメル?がほしかったが、なぜか売り切れで
変えなかったので、こちらを買った
においがいまいち好きじゃない
仕方なく使用してる
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
音波振動ハブラシのドルツと一緒に使用しています。
使い始めてから1ヶ月が経ちましたが、ジェットウォッシャーを使うようになってから、口の中が清潔になったことを実感しています。
最初に使った時は奥歯の間から嫌なにおいの水が流れてきてぞっとしましたが、数回使用するとにおいは無くなりました。
これまでもフロスを使うと嫌なにおいのする箇所があったのですが、最近はそういったこともありません。
これまではハブラシ+フロスでケアしていたのですが、ジェットウォッシャーを加えたことで、これまでにないほど口の中が清潔になった感じがします。
なにより奥歯の間の様にハブラシでは磨けなかった所を洗い流せるのはすごく気持ちが良いものです。
以下、いくつかのポイント毎にレビューします。
●使い勝手
使用する際は口を閉じうつむき加減で使用しますので、鏡を見ながら使うことはできません。
持ち手は軽く動かしやすいのですが、どこに水流が当たっているか見えない状態で操作しますので、若干の慣れは必要です。
口を閉じていれば水が飛び散ることはありませんが、やはり慣れが必要です。
私は動作音は気になりませんが、水圧を高めると音と振動が大きくなります。また、振動は持ち手にも伝わります。
●水圧・水流
水圧1で使っています。1でも十分威力がありますので、パワーをあげる必要は感じません。
食べカスはかなり取れます。ジェットウォッシャーの後にフロスを使っても、形のある食べカスはほとんど付いて来ない程です。
水流は細く突き刺す様な感じです。最初は痛くてはぐきに当てられない程でしたが、2、3日で慣れてきました。
●タンク容量/稼動時間
タンクの容量は私には十分でした。水圧1で使うと4分程持ちますので、水はタンクに半分くらい入れています。
スペック上の容量は650mLですが、650mLというのは満水の容量ですので、実質使えるのは600mLです。
試しに水圧と時間の関係を計ってみると次の様になりました。水量600mLで実際に使用した結果です。
《水圧1:4分0秒/水圧1.5:3分2秒/水圧2:2分18秒》
●設置に関して
本体がコンパクトな造りなので、あまり余裕のない自宅の洗面台にも置くことができました。
背面と左側は壁際に付けて置くことができます。右側は電源コードが出ていますので、最低2cm以上のスペースが必要です。
電源コンセントの長さは107cm、ノズルについているホースは50〜60cm程度の範囲なら無理なく使えると思います。
●使用するタイミング(ご参考)
説明書ではハミガキの後に使う様な事が書かれていますが、私はハミガキ前に使っています。歯磨剤の成分(フッ素)と再石灰化に必要な唾液を洗い流さない様にという理由からです。
医師がすすめる最高の名医+治る病院 決定版
著者の『名医がすすめる最高の「がん名医」550人』を購入し、大変すばらしい本だったので、ランキング上位に入っていたこちらも購入。
『名医がすすめる最高の「がん名医」550人』と同様、病気についてとてもわかりやすく解説されていると同時に、紹介されている最新の治療が受けられる日本全国の病院が多く記載されているため、心強く思いました。病院についての情報は、病気ごとの症例数や担当医師の名前など、こちらのほうが詳しく書かれているように思います。
わたし個人としては、とにかくがんについての情報が必要だったこと、(こちらの本は、がんだけでなく心臓病や脳卒中などその他の病気も含め、最新の治療方法とその治療が受けられる病院や名医を紹介しているようです)著者の方が選び抜いた名医をクローズアップしているためその先生の人柄に触れることができる、(やっぱり人間性も重視したい&手術を受ける際は病院の大きさではなくてお医者さんの腕のよさを知りたい)といった点から、『名医がすすめる最高の「がん名医」550人』がおすすめですが、もしものときの備えにこちらも購入して本当によかったと思っています。
他の方も書かれていますが、歯科治療についての項目を読んでいつもの歯医者さんでの治療との違いにびっくりしました。笑
ちょっと離れているところでも、次回は紹介されている歯医者さんに行ってみようと思います。
ここ10年で、これだけ変わった! 最新医学常識99 (祥伝社黄金文庫)
37度は発熱ではない!?風邪薬は風邪を早く治せるわけではない!?ジェネリック薬の効き目は元の薬と同じとは限らない!?などなど斬新な健康情報が満載で、飽きることなく読めます。 健診データが病気以外の生活スタイルでいろいろ変化する、など知っていれば必ず得する内容は自分の健康増進にも役立つし、話のネタとしても最高です。