ノット・フォー・ピアノ
「Strings of Life」をストリングス無しでピアノでカバー!ってのがキワモノみたいな印象を与えるかもしれないけど、
このルクセンブルク生まれの秀才ピアニストは、演奏力はもちろん、作曲力もかなり優れていると思う。
基本ダイナミックなピアノの演奏に少々エレクトロニカをまぶした作風。
オリジナル楽曲をテクノの感性で弾き、Jeff Millsや「Strings of Life」のカバーではクラシカルな発想で演奏する。
Autechreのカバーもあるけど、そちらはアンビエント風。
いずれにしても、テクノ耳でも聴けるクラシックとして充分楽しめると思う。
怖い顔のジャケットが印象的な日本盤は、「Strings of Life」と「The Melody」のリミックス&ライブバージョンを収めたボーナスCD付き。
Appratなどのリミキサーが参加したトラックには発見も驚きもないが、やはりCarl Craigのリミックスはずば抜けてカッコいい。
ライブバージョンも緊張感に包まれていて音がソリッド。どたどた言ってるスタジオ録音と聞き比べるなら断然こちらのほうがいい。
Microsoft Windows Vistaオフィシャルマニュアル 下 (マイクロソフト公式解説書)
マイクロソフトの宣伝文句に騙されるな!
これは多くのエンジニアやヘビーユーザーが実感していることだろう。
特にVista販売キャンペーンの
”Vista VS XPの十番勝負”のインチキさ具合にはびっくりだ。
*強引にVistaがすべての面で優れている、として買い換えを促している。
そういった先入観は当然だし、オフィシャルマニュアルと言われれば
”またMSが誇大な機能宣伝して、実務に即してないんでしょ?”って
思うところだろう。
しかし、これは誤解だ。
マイクロソフトオフィシャルマニュアルシリーズの多くが、MSではなく
第三者が書いていることが多く、MSよりの書き方ではあるが全面的に
べた褒めや新機能の過大評価をしているわけではない。
また、公式という安心感とともにオフィシャルではないが正攻法の
細かい設定等(レジストリ操作法も含む)も豊富にある。
Vistaを詳しく知るためには、これだけで充分ではないにしろ
どちらにしてもオフィシャルマニュアルは読んだ方が良い。
意外に思うかもしれないが、けっこう内容が良くて私は驚いた。
-----以上、上下間共通--以下、下巻の内容について
下巻は主にシステムメンテナンスの話題が多く、保守をする管理者にとって
とても役に立つ情報が多い。
しかしメディアプレーヤーやメディアセンターなどマルチメディアに関する
章はほとんど必要が感じられなかった。*まあ、オフィシャルなので省けないのだろうが。
マルチメディア関連はビジネスで使うことは少ないし、また使ったとしても
iTunesなど他のフリーソフトがより便利でメジャーなのだから。
ガメラ対宇宙怪獣バイラス デジタル・リマスター版 [DVD]
昭和ガメラも末期の作品です
ついにイカの化け物が登場します
とがった頭でガメラの甲羅を串刺しにします
ガメラも痛そうです
高度な科学力を持った宇宙人が裸で暴れるというのも
変です
Recomposed By Carl Craig & Mor
再聴に絶える。
それだけ丁寧に音が作りこまれている。
カラヤンを聞くのと同じように耳を傾けた。
あらためて、オリジナルも味わう。
akomixのwebページ(プロフィール参照)にはライナーノーツの
拙訳も掲載しているのでそちらもご参考に。
Windows 7オフィシャルマニュアル上
元々マイクロソフト社サポートの薦めでWindows98オフシャルマニュアルを購入愛読し XPも同様でした。網羅性がよく、説明に分野的な濃淡が無く、言葉足らずも説明過剰も無く、操作法教科書として抜群でした。 しかし今回出版の7ではやや内容が絞られ、例えばパーティションの作成について記載がありません。パーフェクトマスターのような類書には解説されている内容ですが。しかし総合的に見て選択肢の筆頭ではあるはずです。