
アイドリング!!! 初だ!ツアーだ!!ZEPPング!!! specialコンテンツ 森田涼花・涙の卒業ライブ [Blu-ray]
アイドリングにとってはおなじみのsnow celebrationもガンバレ乙女(笑)もlike a shooting star もこの卒業ライブには収録されていません。
何故なら彼女は二期生だから。
告白、レモンドロップなどスノセレやガンバレ乙女より新しいはずなのに何故か懐かしさを感じてしまうセットリスト。
さよならまたねだいすきはライブのアンコールに必ず歌われ、別れを惜しみ再会を約束する曲ですが、もう二度と再会することはないと知りながら歌うこの曲の切なさは、耐え難いものがあります。
もう一年が経とうとしていますが、未だに忘れられないライブです
何故なら彼女は二期生だから。
告白、レモンドロップなどスノセレやガンバレ乙女より新しいはずなのに何故か懐かしさを感じてしまうセットリスト。
さよならまたねだいすきはライブのアンコールに必ず歌われ、別れを惜しみ再会を約束する曲ですが、もう二度と再会することはないと知りながら歌うこの曲の切なさは、耐え難いものがあります。
もう一年が経とうとしていますが、未だに忘れられないライブです

黄金蟲 (初回盤B)(Blu-ray付)
やっぱり橘は苦手だ・・・ハロプロの田中の時とデジャブしたが言葉使いが汚いのが致命的。
関西弁でも大川はイライラしないので橘はホントに合わないのだろう・・
本品は相変わらずブルーレイ目当てだ。
なにが悲しくて地デジより汚いDVDを選ぶ奴が居るのか理解できない俺。
シングルもキャッチーでイイがやはり黄金蟲ってなに???って感じはある、、、
ブルーレイはとにかく楓無双でカワイ過ぎるwww
あとメイキングも大川がよく回していて感心した。
最近ではベリの解散が決り、少し前にアイドルに浮気をしてた時期に戻ってしまった。
次の本命はどのアイドルにするべきか?
あとベリのブルーレイやらCDをど~処分すればいいものかと考えてる今日この頃。
正直アイドルグループの看板があって各面は成り立っている。
遠藤やらAKBなどの卒業面の悲惨差加減は痛たまれない。
そー言えば菊地と言うアイドリング!!!で唯一全国区のネームバリューのある子も卒業が決ってしまい、またアイドリング!!!で全国区が1人も居なくなってしまうのが残念である。
ともあれ、本品はオススメできる一品。
関西弁でも大川はイライラしないので橘はホントに合わないのだろう・・
本品は相変わらずブルーレイ目当てだ。
なにが悲しくて地デジより汚いDVDを選ぶ奴が居るのか理解できない俺。
シングルもキャッチーでイイがやはり黄金蟲ってなに???って感じはある、、、
ブルーレイはとにかく楓無双でカワイ過ぎるwww
あとメイキングも大川がよく回していて感心した。
最近ではベリの解散が決り、少し前にアイドルに浮気をしてた時期に戻ってしまった。
次の本命はどのアイドルにするべきか?
あとベリのブルーレイやらCDをど~処分すればいいものかと考えてる今日この頃。
正直アイドルグループの看板があって各面は成り立っている。
遠藤やらAKBなどの卒業面の悲惨差加減は痛たまれない。
そー言えば菊地と言うアイドリング!!!で唯一全国区のネームバリューのある子も卒業が決ってしまい、またアイドリング!!!で全国区が1人も居なくなってしまうのが残念である。
ともあれ、本品はオススメできる一品。

侍戦隊シンケンジャー オリジナルアルバム 秘伝音盤 第一幕
曲目の内容はまずまず。
贅沢を言えば薄皮太夫の三味線の曲も収録してもらいたかった(残念)
ドラマ部も 主要メンバー5人+
アヤカシ1体+ナナシ連中のみ。
彦馬(ジィ)や、ドウコク/シタリ/
太夫/十蔵 他. なんかも参加してもらいたかった。
あくまでもサントラ・アルバムに侍秘話(ドラマ)を挟んでいるだけなので変身→自己紹介などのドラマシーンにBGM
が重なっている訳でも無く淡々と地味なドラマが進行し感情移入出来ない。
子供が中心で聴く事を前提とした作りにするならもぅ少しTV放送の様な盛り上がる使用にしてもらいたかった…
贅沢を言えば薄皮太夫の三味線の曲も収録してもらいたかった(残念)
ドラマ部も 主要メンバー5人+
アヤカシ1体+ナナシ連中のみ。
彦馬(ジィ)や、ドウコク/シタリ/
太夫/十蔵 他. なんかも参加してもらいたかった。
あくまでもサントラ・アルバムに侍秘話(ドラマ)を挟んでいるだけなので変身→自己紹介などのドラマシーンにBGM
が重なっている訳でも無く淡々と地味なドラマが進行し感情移入出来ない。
子供が中心で聴く事を前提とした作りにするならもぅ少しTV放送の様な盛り上がる使用にしてもらいたかった…

ガシャポン サウンドロップコンパクト サウンドロップング!!! アイドリング!!! SIDE-B(3号遠藤舞・11号森田涼花)抜き8種セット
かえぴょんこと、橋本楓ちゃんの声が今の声と違います(笑)
そういう意味では貴重です(笑)
そういう意味では貴重です(笑)