Shall We Dance ?(初回限定版) [DVD]
As an American I thought about buying Miramax's edition of this movie and I'm so glad I didn't. The Miramax edition has over 15 minutes cut. Truly a wonderful movie and it has English subtitles! In addition this has many extras-interviews with the director and stars, the promotion tour of the U.S. and Canada, etc. 2 Discs! Unfortunately the extra features aren't subtitled. The American version may have Richard Gere and Jennifer Lopez but it doesn't have Takenaka Naoto! He steals every scene he's in!
Shall We Dance? (A Punch & Play Book)
Shall We Dance? ディズニーの絵本から飛び出してきた王子様とお姫様がダンスをします♪ 他にも意地悪なお姉様や、カボチャの馬車、舞踏会のオーケストラなど、昔懐かしい紙製の着せ替え人形のように切り取って子供の自由な発想で遊ぶPlay Bookです。 紙の質も光沢があって厚手でしっかりしています。 台紙から切り離すたびにワクワクドキドキ間違いなしデス♪
大貫妙子 ライブラリー
私は小学校の頃から大貫さんの大ファンで、特に「みんなの歌」で流れていた「メトロポリタン美術館」はついうい口ずさんでしまう楽しくて可愛い一曲。その他どの局を聞いても、ホッとしたり「はー」とため息をついてしまうような珠玉のアルバムです。
Shall we ダンス? [VHS]
あれれ、これってまだDVDになってないのか。そんな馬鹿な。まあ、それは良い。私はこの映画をアメリカはニューメキシコのアルバカーキの場末の映画館で観た。館内を埋めたアメリカ人は大爆笑の連続で、特に竹中直人がうけていたと記憶している。
西洋社会の片隅でみると、この映画がもつ日本的なイディオムが特に際立って感じられた。たとえば、この作品には、漫才で言う「ボケとつっこみ」がいたるところにみられるし、「ハゲ」「ババア」「チビ」など他人の身体的特徴をあげつらって笑いに変えてしまうのも「漫才」「狂言」的である。またさらに、この作品には「スポコン」の要素もある。役所や竹中が大会に向けて特訓したりするのがそれだし、大会で竹中扮するドニー青木が恋敵と対峙して睨みあったりするのは「いくぞ花形。来い星君」的ノリである。観客席に陣取る私立探偵とその助手は解説者の役回りであり、これも漫画的だ。さらに、竹中のあの大げさな振りは70年代の西条秀樹を彷彿とさせる。
いずれにせよ、洋の東西を問わず、笑いは国境を越えて共有できるものであることをこの映画で確認できたのは幸せだった。
うたの☆プリンスさまっ♪ハッピーラブソング(1)
ゲーム中で使われてた曲と間違え購入しましたが、聞いてみたらアラ、良かったです(笑)
気分が明るくなる曲ですね、どちらも。キャラひいきという訳ではないですが、やはり宮野さんの方が好きかも。でも、どちらも良かったですよ。
にしても宮野さん、歌上手いなあ…。