コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる
批判的な意見もありますが、その様な方は一度してみれば分かりますが見ず知らずのコミュニティーをまとめるのがどれだけ大変な事か。。この本から筆者の優しさや人柄の良さが伝わって来ます!この本を読めばコミュニティーデザインがどんなものか理解出来るでしょう。しかし、方法論が書かれている訳じゃないのでこれを読んでもコミュニティーデザインが出来る様にはなりません。建物の様に形になって現れる物ではないので。情熱大陸でいっきに火がついた感じですが、ただのブームで終わるのだけは避けてもらいたい。メディアに踊らされずじわじわとゆっくり日本中に定着する事を祈っています。
日本人は知らない「地震予知」の正体
著者の発言が、今回の大震災後いくつかのマスコミで取り上げられていて、気になっていた。私は関東在住なので知らなかったがテレビ番組のいわゆる「たかじん」に出演したことがきっかけで本書が生まれたという裏話が、あとがきで披露されている。本書の結論は「地震予知はできない」という身も蓋もないものだ。逆に「どんな場所であっても、マグニチュード9クラスの大地震の可能性はある」として、東海一局集中となっている地震対応の体制を改めるべきだと強く提唱している。本書でも触れられているが、福島第一で大地震が起きる確率は、震災前までゼロと見込んでいたのだ。これからの地震対策がどうあるべきか、頭を冷静にして考える時に読んでおくべき一冊だと思う。
地震イツモノート (ポプラ文庫)
日本を代表する防災専門家と阪神淡路大震災の被災者が作った日本で唯一の「防災の公式教科書」。
日本初、災害のサバイバルハンドブックである。
この本の特徴はイラストを通して発災から復興まで網羅しているところだ。
その間の問題、どういう事が起こってどんな不安があったのか手に取るようにわかる。
まさに日本で唯一の「防災の公式教科書」